縦長ずらずらメニュー(指定リンク順)
萩旅のイメージ
萩城下町

世界遺産ロゴ 萩城下町

周辺スポット


菊屋家住宅

日本の道100選に選定された城下町ならではの景色が残る白壁となまこ壁が美しい道。

住所:萩市呉服町1-1
TEL:0838-22-0005
HP:https://www.kikuyake.com


萩城跡・指月公園

萩城跡は、国の指定史跡であり世界遺産にも登録されている。現在は指月公園として整備され、春は桜の名所として知られる。

住所:萩市堀内1-1
TEL:0838-25-1826
HP:https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100049


人力車立場

萩城跡は、国の指定史跡であり世界遺産にも登録されている。現在は指月公園として整備され、春は桜の名所として知られる。

住所:萩市江向595-3
TEL:090-7774-4529
HP:https://www.kurumayado.com/


高杉晋作誕生地

建物内に晋作の写真や書が展示されている。

住所:萩市南古萩町23
TEL:0838-22-3078
HP:https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100001


周辺グルメ


ホトリテイ(畔亭)

長萩和牛やむつみ豚のワンプレートランチが人気。

住所:萩市南片河町62
TEL:0838-22-1755
HP:https://www.instagram.com/hotoritei.hagi/


Nero Bake(ネロベイク)

城下町の一角で毎日焼きたてのお菓子とコーヒーを提供。

住所:萩市南片河町62
TEL:0838-25-8644
HP:https://www.instagram.com/nero_bake_hagi/


萩ぷりん亭

城下町を散策したら、新感覚のなめらかプリンでちょっと休憩。

住所:萩市呉服町2-10
TEL:0838-21-5567
HP:https://hagi-purin.com


萩城下町ビールMURATA

お洒落かつ可愛いデザインの蒲鉾やちくわ、クラフトビールは、インスタ映え、お土産としても人気。。

住所:萩市呉服町2-10
TEL:0838-21-5995
HP:https://hagi-craftbeer.com
Instagram:https://www.instagram.com/p/DOFMdaPE87c/


萩ノ早蕨

萩の天然水と本わらび粉で練り込んだ唯一無二の食感のわらび餅。

住所:萩市呉服町2-58
TEL:0838-21-5018
HP:https://haginosawarabi.com/


萩反射炉・恵美須ヶ鼻造船所跡

世界遺産ロゴ 萩反射炉・恵美須ヶ鼻造船所跡

萩反射炉

萩(長州)藩の軍事力の強化を図るため、鉄製大砲の鋳造を目指してつくられた金属溶解炉。残っている遺構は煙突にあたる部分で、高さ10.5mの安山岩積み(上方一部レンガ積み)。

住所:萩市大字椿東4897-7
TEL:0838-25-3380(萩市世界文化遺産室)
HP:https://www.city.hagi.lg.jp/site/sekaiisan/h6077.html


恵美須ヶ鼻造船所跡

幕末にロシア式の「丙辰丸」とオランダ式の「庚申丸」の2隻の洋式軍艦(木造帆船)を建造した。2つの異なる技術による造船を一つの造船所で行ったのは全国唯一! 現在も当時の規模のままの防波堤が残っている。

住所:萩市大字椿東5159-14ほか
TEL:0838-25-3380(萩市世界文化遺産室)
HP:https://www.city.hagi.lg.jp/site/sekaiisan/h6078.html


周辺グルメ


ヴァン・ヴェール

幕の前に広がる美しい日本海と鶴江台の自然が、自慢のフランス料理にアクセントを添えている。

住所:萩市椿東5159-20
TEL:0838-25-0350
HP:https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=300041


道の駅 萩しーまーと

早朝水揚げされた新鮮魚介が手頃な値段で購入できる道の駅。

住所:萩市椿東4160-61
TEL:0838-24-4937
HP:https://seamart.jp/seamart/index.html


松下村塾

世界遺産ロゴ 松下村塾

松下村塾

維新の先覚者 吉田松陰が主宰した私塾。工学教育の重要性をいち早く提唱し、松陰の教えを受け継いだ塾生らの多くが、のちの近代化・工業化の過程で重要な役割を担った。

住所:萩市大字椿東1537-1
TEL:0838-22-4643
HP:https://showin-jinja.or.jp


周辺スポット


松陰神社

維萩でとれたゆずを使って作った自家製ゆずみそタレをつけた松陰だんごや和傘の形をしたおみくじが人気。

住所:萩市椿東1537
TEL:0838-22-5851
HP:https://showin-jinja.or.jp


大板山たたら製鉄遺跡

世界遺産ロゴ 大板山たたら製鉄遺跡

大板山たたら製鉄遺跡

維日本の伝統的な製鉄方法を「たたら」という。ここで作られた鉄は、恵美須ヶ鼻造船所で軍艦の部品に使われていた。

住所:萩市大字紫福10257-11(山の口ダム北側)
TEL:0838-25-3380(萩市世界文化遺産室)
HP:http://www.ohitayama-tatara.net


周辺スポット


道の駅 ハピネスふくえ

維この地域で育った新鮮な農産物や、特産品の直売所を開設している。

住所:萩市福井下4014-2
TEL:0838-52-0356(萩市世界文化遺産室)